IdeeJazz 2015
毎年エストニア第二の都市で行われるジャズフェスIdeeJazz。今年の出演者が出揃ったようでウェブサイトで見ることができます。今回は例年以上にアルバムも出していない若手にスポットライトを当てているようで興味深い。まずはてんてん。ピアノ車線ボーカルの女性をリーダーとする。プログレッシブchamberジャズとでもいいましょうか
もう一つのGretagrundは女性ボーカル+コーラス+バンドと言う編成でこれまたプログレッシブで国特有の力をか冷機を感じさせる高度化満ちたしなやかな曲を演奏します。11月にアルバムが出るそうですが楽しみ。
例年過去の偉大なアーティストをトリビュートする企画バンドの演奏もフューチャーされていますが、今年はソ連時代の女性シンガーMarju Kuut のトリビュート。シンガーはJoel Remmelの身内と思われるLaura Remmel。バックバンドはJ. レメルとHeikkoの兄弟。
そしてヘッドライナーは来日もしているエストニアの大御所ピアニスト、トヌー・ナイソー。加えてタルトゥの重鎮(とゆうかフェスの実行委員長的存在)オレグ・ピサレンコ。
タルトゥにゆっくり滞在して始めから終りまで楽しみたいのですがいつになるやら。
もう一つのGretagrundは女性ボーカル+コーラス+
例年過去の偉大なアーティストをトリビュートする企画バンドの演
そしてヘッドライナーは来日もしているエストニアの大御所ピア
タルトゥにゆっくり滞在して始めから終りまで楽しみたいのですがい
Comments
Post a Comment